ドイチュ流 〜Der Deutsche Weg〜

建築系大学院生ズワエがドイツのミュンヘンに留学するという物語。日々の生活をつづっていきます。

September 2011

愛し恋し、日本 Die Japaner lieben Japanisch Dinge.

2011-09-12 DSCN1713
海外に長く滞在していると、やはり日本の物が恋しくなります。。゜゜(´□`。)°゜。


まずはコンビニ
日本では「犬も歩けばコンビニに当たる」ぐらい
コンビニがかなりの数ありますが、
こっちはまず24時間営業しているお店がほとんど無いです。Σ(゚д゚;)

そして極めつけは

日曜日はほぼどの店も営業していないノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ということです。
日曜にミュンヘンの中心部に行っても、
開いているのは飲食店ぐらいで、
携帯ショップも
2011-09-25 DSCN2307

電気屋も
2011-09-25 DSCN2308

ドラッグストアやH&Mもすべて閉店
スーパーでさえ午前中には閉店します。



次に自販機
日本では「犬も歩けば自販機に当たる」ぐらい
5歩あるけば自販機があるぐらいですが、
こっちはまず自販機がほとんどないです。?q|゚Д゚|p

路上で自販機が置いてあることは皆無で
駅や学校には何台かありますが、
同じ駅の構内でもなぜかある路線のホームにしか自販機が無かったりします(´Д⊂)笑


なので日曜に喉が渇くと、飲み物を調達するためだけに走り回るハメになります笑
こっちは空気が乾燥しているので、喉が渇く渇く(;´Д`)



あと日本の製品のクオリティ
ドイツの製品も良いのは良いのですが
やはり日本の製品は手が込んでいるというか
日本人にはしっくりきます。(*´∇`*)


例えば無印良品
2011-09-10 DSCN1575

こっちには無印のミュンヘン支店があるのですが
やはりどうしてもそこに行ってしまいます。

理由の一つは日本でも行ったことがあるのでだいたい品揃えがわかる
もう一つは日本の商品が買えるという理由です。

というのもこっちでノートを買ったのですが
基本アルファベットを書くからなのか知りませんが、

・ノートの行間が大きい
・ルーズリーフはフォルダに入れた時、紙が弱く穴が裂けやすい

と言う欠点が見受けられます。
こういう小さな違いですが、やはりこういうときに無印の商品が欲しくなります
2011-09-10 DSCN1576

輸入の関係で全体的に商品は若干高いですが. . .

それゆえ無印はFUNF HOFE、日本で言う表参道ヒルズ的な高級ショッピングビルの中にあります
2011-09-10 DSCN1573



また、これはよくある話ですが日本食が恋しくなります
この場合「日本食」というのは「日本で食べていた食事」を意味します。

というのも、みそ汁やお米が食べたくなるのは当然なのですが、
マクドナルドやバーガーキングなど日本と味がそれほど変わらないジャンクフードも
もはや「ふるさとの味」と化し、たまに急激に食べたくなります。
2011-09-09 DSCN1524


お米にありつくのも一苦労。・゚(゚`Д)゙で、
こっちに来て、わずか1週間しか経ってなかった時、
さっそくアジア系のレストランに米を食べにかけこんだのですが笑
そこの米はいわゆるタイ米、パラパラした細長いお米なので
やはり日本で食べていたあのホカホカふっくらご飯とはほど遠いですヽ(TдT)ノ

なのでこの前の日曜、
お店が全部クローズだったこともあり、
先日、ズワエら留学生の間で国際文化交流をした時(この話は後日. . .後日多いな~笑)に
作って余ったちらし寿司の材料で、プチ手巻きを晩ご飯として
日本人皆で食べました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2011-09-25 DSCN2313

まあ、そのときの米が旨い旨い!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
2011-09-25 DSCN2316

やはり日本人だな!(・∀・)



日本人に欠かせない食事はお米もそうですが、
やはり福岡にいた人間だからかもしれませんが、

ラーメン(☆゚∀゚)

がどうしても欲しくなります。
先日日本に来ていたドイツ人の方から美味しいラーメン店の情報をいただき、
いざ急行!ε=ε=(;´Д`)
正直「中国人か韓国人がやってる系の店じゃねーの?」という不安Σ(´д`;)が若干頭をよぎりましたが、
そんな心配は無用でした。
やはり留学していたドイツ人の先輩は骨の髄まで日本色に染まっていたようです笑

店の名前は「匠」
2011-09-12 DSCN1716

ここミュンヘンとデュッセルドルフに店を構えている、一応はチェーン店のようです。
中の雰囲気もいい感じ
2011-09-12 DSCN1714

そしてラーメン!!!
2011-09-12 DSCN1709

旨すぎる!
これだよ!日本のラーメン!
そしてご飯!日本のご飯!
そして唐揚げ!
ほひょー!!!!ヾ(=^▽^=)ノ

もう皆笑顔で
2011-09-12 DSCN1708

すぐに完食してしまいました!
2011-09-12 DSCN1711

ここは九州で多いとんこつベースの博多ラーメンではなく
札幌ラーメンのお店みたいで
2011-09-12 DSCN1705

メニューには塩・醤油などのラーメンがありましたが、
とんこつはありませんでした。

でも旨かった!!



他にもお菓子や
(先日ウチのオカンが送ってきてくれたどら焼き、ようかん、カントリーマアムはマジ美味しかった笑)
朝、めざましテレビを見ながら支度をする時間(笑)など
いろいろ恋しい物が多いです

でもこっちはそれ以上に新しいものや良いものがたくさんあるので
たまに日本を補給しつつ(笑)
ソーセージ&ビール中心生活を謳歌したいです!

ただ学食のメニュー初め
量がハンパ無く多い!


この調子だとカロリー超過で太る!(((( ;゚д゚)))





今日のひとことドイチュ語ヾ(´ω`=´ω`)ノ
Ja/Nein/Doch
ヤー/ナイン/ドッホ

ドイツ語で「イエス」は"Ja"、「ノー」は"Nein"です。ドイツ人はハッキリしています。
例えば、母国語しか喋れない人に、外国人が英語で話しかけようとした場合、
日本人であれば「少しは助けてあげよう」という気持ちで、英語が喋れなくても話しかけられたら、どうにかして答えてあげよう、もしくは全く喋れないから断る場合でも「ごめんなさい。」と言った後、"I can't speak English."ぐらい言ってあげる人もいると思います。
ドイツ人は違います。銀行等でドイツ語ではなく英語で話しかけようもんなら、問答無用で"Nein!"と言われ、話さえさせてくれない所もあります。しかしこの"Nein!"は(多分 笑)思いやりの気持ちからであり、「英語が喋れない私と会話しても、あなたの時間を無駄に取らせるだけだから他へ行って」という意味が含まれているそう。ドイツ人はハッキリしています。
"Doch"は否定的質問を否定するときに使います。例えば "Hast du den Teller nicht gewaschen?(皿を洗わなかったの?)"の質問を聞かれた時に「洗った」と答えたい場合、"Doch, ich habe ihn gewaschen.(いいや、洗ったよ。)"と言う風に答えます。
今日電車の中で子どもとその親が
子ども: "Nein!"
母親: "Doch!"
を繰り返していました。これは日本語にすると
子ども「嫌だ!」
母親「嫌じゃない!」
みたいな感じだと思います。
こういう微笑ましい光景から日々生きたドイツ語を学んでおります。

ぷりぷり携帯 Prepaid Handy

2011-09-08 DSCN1486
こっちに来る前にいろいろ準備とかあったのですが、
その中でやはり留学に当たって大変だったのが、連絡手段!(*^・ェ・)ノ
とりわけ携帯電話(Handy)について。

当然のごとく日本の携帯はドイツでは使えません。(´Д⊂)
(iPhoneやiPad系はネットはwifiで繋がります)
日本の携帯環境と決定的に違うのが、SIMカードとプリペイド携帯。

SIMカードというのは、携帯端末を携帯番号を結びつける小型の識別カードのようなもので、
例えばドイツで買ったお気に入りの携帯を、ロンドンでも使いたい
と言ったような場合、携帯の裏ブタを外して、ドイツのSIMカードを外し、
ロンドンで新たに購入したSIMカードを入れれば、ロンドンの通信体系で普通に使えます。(*´∇`*)

いわゆるSIMフリーという体系。

日本はちょっと前までSIMロックが当たり前でした。
これはある携帯会社のショップで買った機種に、別の携帯会社のSIMカードを挿入しても使えないというもの。
最近は日本でもSIMフリーになって行く傾向にあるようですが。(o^∇^o)ノ



またプリペイド携帯も国内暮らしではあまり馴染みがありません。

プリペイド携帯というのは、最初にある程度の額をチャージして、そこから通話料等が引かれて行くという仕組み。
SIMカードに残高が記録され、残高がなくなったら緊急電話以外はできなくなります。また使用するためにはチャージ用のプリペイドカードを携帯のショップや電気屋、コンビニ等で購入し、そこに記載してある専用ダイヤルに電話すれば、そのプリペイドカードに書いてある金額がチャージされます。
日本みたいに複雑な料金体系ではなく、また使い過ぎも防止できるのが利点。(*゚▽゚*)

また解約も、携帯を一定期間使用しなかったら、
勝手に解約されるので、手続き等も要りません!w(゚o゚)w オオー!
海外旅行者や滞在者にとっては、プリペイド式携帯は便利です。



以上のような内容を全く知らずΣ( ̄ロ ̄|||)にこちらに来たズワエ。
さっそく携帯で困りました。ε=ε=(;´Д`)


ミュンヘンに来てから数日後、
留学生仲間から応対が良いという評判を聞き、
O2という携帯ショップへ。
1300102676

中に入ると、シャレオツな雰囲気の中、携帯がいっぱい並んでいます。
1165802475

でも

どうすればいいの?( ̄▽ ̄;)



そもそもズワエは海外経験が少なく
ましてや携帯なんぞ買ったことが無いので
よくわからん。



そしてドイツ語しゃべれん。(_´Д`) アイーン

英語もつたない。(;´Д`)


不安すぐる。。゜゜(´□`。)°゜。



なんとか店員さんに
Nokiaの携帯を指差して


「コレ欲しい」( ・Д・)


的なことを言ったら、そそくさと契約(購入?と言った方が適切かも)へ。


とりまパスポートを見せ、
こっちが


「住所確認とかされるのかなぁ?まだ住所もわかんないからどうしよ. . . 。えーっと、「私」は"Ich"だから. . . 住所は"address"、あ、英語かコレ。えーっとドイツ語. . . 。」(((( ;゚д゚)))


みたいな思考を巡らせてたら、
「SIMカードつけます?」
的なこと聞かれて、言われるがままに「うんうん」(・∀・)うなづいてたら
なんかすぐに支払いへ。


意外と購入は簡単でした。(*´∇`*)


ただプリペイドのチャージがされていなかったので、初チャージ。
店頭でプリペイドカードを購入し、専用ダイヤルに電話。
こんなんでチャージされたことになるのかと不安になってたら、
すぐに「チャージされたよメール(当然ドイツ語ですが笑)」が届き、
使えるようになりました。


日本で携帯契約のときに行うような手続き
(書類をいっぱい書いたりとか)
を想像してただけに拍子抜け q|゚Д゚|p


てかどんだけ日本複雑やねん!!ヽ(#`Д´)ノ





ただこれで携帯の一件が済んだ訳ではなかったのです. . . 。

翌日、
いきなり電波が0に(; ̄Д ̄)!
街の中心を歩き回っても一本も立たず

なんで!?(゚Д゚≡゚д゚)

すぐさま昨日携帯を買ったO2ショップへ。
店員さんに片言英語で
(ちなみにドイツは若い人には結構英語通じます)

「ノーシグナル!ノーシグナル!」

って連呼してアピール(笑)

すぐに理解してくれたようでズワエの携帯をちょっとイジイジ
それで出た店員さんの結論は


「この機種だとSIMカード、たまにずれるんだよね~」( ´,_ゝ`)


( ・Д・)


2011-09-24_DSCN2209

店員さんによると、ズワエが買った携帯はいわゆるスマホみたいなもの。
SIMカードは何か規格が何種類か分かれており、
ズワエの携帯はスマホ系にも拘らず、普通の携帯用のモノが推奨されている。
よってSIMカードと、携帯のSIMカード挿入口のサイズが若干合っておらず、
SIMカードがズレることがあり、そのときに電波が切れると

. . .

. . .

んなのっ、売るなよっ!ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!



練り消しでも挿入口に詰めて固定しろってか!?(#`皿´) ムキーーーー!

とか英語で言えないので、
店員さんがちょっと位置を修正してあまり動かないようにしてくれた携帯をしぶしぶ受け取るズワエ。

「また電波無くなったら来てね~」
と笑顔で返された日にゃ
「ドイツはこんな感じか」
と何か納得させられてしまいます(笑)。゜(´Д`)゜。。


とはいえ、なんとか携帯を手に入れたズワエ。

ディスプレイの言語の変換や、英語の打ち方
(なんか海外の携帯はアルファベットを打つことに特化しているため、予測変換や操作方法が結構違って最初戸惑う)を学びつつ、
日本ではあまりお目にかかれないノキアで楽しんでます。ヾ(=^▽^=)ノ




今日のひとことドイチュ語ヾ(´ω`=´ω`)ノ
Handy
ハンディ(中性名詞)

携帯電話のことです。他にもMobiltelefon(モビールテレフォン)とか言い方あります。なんとなく英語と似ているので、ニュアンスはつかみやすいかも。
ちなみに携帯番号はHandynummer(ハンディヌマ)、もしくはTelefonnummer(テレフォヌマ)。
こちらもなんとなく英語と似てます。


雨のノイシュヴァンシュタイン城 Schloss Neuschwanstein im Regen

2011-09-18 DSCN1956
先週末、シャレオツな城として有名なノイシュヴァンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)に行ってきました!(・∀・)つ


天気はあいにくの雨模様(;´Д`)
こっちドイツは雨になった途端、いきなり寒くなります!
(ちなみにこの日は最低気温7℃ぐらいだったと思う)


ノイシュヴァンシュタイン城へは
最寄り駅まで電車で向かい、
2011-09-18 DSCN1986

そこからバスに乗り換え
2011-09-18 DSCN1928

麓のホーエンシュヴァンガオ(Hohenschwangau)にまずは到着! (´▽`)
2011-09-18 DSCN1979

ノイシュヴァンシュタイン城のロゴがお目見え
2011-09-18 DSCN1935

案内所で個人的に興味をひかれたのが、トイレ!Σ(゚д゚;)
2011-09-18 DSCN1933

真ん中の機械に50¢入れないと入れません!
やっぱり観光産業で成り立ってんだなと実感!φ(.. )

あともう一つ面白かったのが、電気自動車用のスタンド!(((( ;゚д゚)))
2011-09-18 DSCN1978

そもそもまだそんなに電気自動車自体が普及していないのに
こんな山奥にスタンドがあることが謎&おもしろす!Σヾ( ̄0 ̄;ノ

いろいろ見てたら
遠くにうっすらかすんだお城の姿を発見!w(゚o゚)w オオー!
2011-09-18 DSCN1930

ノイシュヴァンシュタイン城は
19世紀にバイエルン王のルートヴィヒ2世がほぼ「趣味で(笑)」建てたお城で
通常のドイツの城にはある墓地などの施設がなかったりします
また趣味で造ったせいか、凄い山の上にあります。笑
まぁだから魅力的なのか(`・ω・´)

なのでここからは徒歩で上へ(_´Д`) アイーン

近くにはルートヴィヒ2世の父親が建てた
ホーエンシュヴァンガウ城(Schloss Hauenschwangau)もあります
2011-09-18 DSCN1939

こちらはそんなに遠くなさそう

チューターの人が言うには30分ぐらい歩くと言っとりましたが
ま~ぁ、雨と寒さと歳のせいもあって、全然それ以上に感じられました(;´Д`)笑
馬車乗りてぇ~(/TДT)/
2011-09-18 DSCN1973


まぁでもなんやかんやで
着きました('д` ;)
2011-09-18 DSCN1947

てかデカっ!
近くで見るとやはり金かけたんだな~というのが伝わってきます!

眼下にはさっきまで居た町がミニチュアサイズ オオーw(*゚o゚*)w
2011-09-18 DSCN1969

城に入る前に城が見える良いビューポイントがあるそうで
そこに皆で向かいました。

しかしそのビューポイントってのが. . .

吊り橋!Σ( ̄ロ ̄|||)
2011-09-18 DSCN1957

しかも冷たい雨が横なぶりに吹き付けるという、この悪天候!ヽ(TдT)ノ
ガキんちょも思わずこんな顔(笑)
2011-09-18 DSCN1955

そしてズワエらもずぶぬれで必死(笑)(/TДT)/
336784_215443328516677_100001530335134_625640_1654969988_o

てか城見えてない~!笑

もう寒くて無理だったのでそそくさと城内へ
城内は案内コースを一通り回るのですが
ほぼ撮影禁止!。・゚・(ノД`)

なんでも未だ修復中だったりするところがあるそうで
ちなみに中は. . .
とりあえずきんきらきんだった!Σヾ( ̄0 ̄;ノ
あとドアノブとか装飾とかにアヒル(白鳥?)がいっぱい使われてた!Σ(`□´/)/

唯一撮れたのがトイレがある場所と
2011-09-18 DSCN1960

2011-09-18 DSCN1961

昔の調理場と思われる場所
2011-09-18 DSCN1962

2011-09-18 DSCN1963

こうやって見てきて
やはり改めて
手が込んでるな~(`・ω・´)
と実感。
さすが金持ちルートビッヒッヒッヒ!笑

でもズワエならこんな山奥にウチを建てたりしないだろうなと思ってたら
「使用人に何でもお使い行かせてたんじゃない?」
と言われ、改めて庶民の考えが染み付いてるなと実感。笑

立派な模型もありました!
2011-09-18 DSCN1966

普通ならこんなところで
「とてもよかったです。」
でおわりなのですが. . .

. . .

ガチ寒で(((( ;゚д゚)))
もうそんな感想を抱けるような状況ではなく

「城?そんなん知らん!」笑

と言ったような感じで
麓に着いた途端、コーヒー(ぬるかった泣)とホットドッグを必死でむさぼる('A`|||)
2011-09-18 DSCN1977

あぁ~生き返る~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
靴下冷たいけど~笑

中央駅に帰ったところで夕飯にしよ~
ということになったのですが

「何か温かいものを。」ヽ(TдT)ノ

とマッチ売りの少女ばりに中央駅をさまよい歩き
スープにありつきました!
2011-09-18 DSCN1989

みな必死に食べる(`・д・´)(笑)

寒さのお陰もあり
今までで一番おいしかった!(*´∇`*)


というわけで感想

「温かいスープがおいしかった。」




今日のひとことドイチュ語
Eingang/Ausgang
アインガン/アウスガン

今日は名詞です。知ってる人もいるかもしれませんが、ドイツ語の名詞はすべて男性名詞、女性名詞、中性名詞の3種類に分けられており、その種類に応じて冠詞(英語で言う"a"とか"the")の形が変わります(そこが一番めんどくさい笑)。
本題に戻って、"Eingang/Ausgang"ですが、"Eingang"は「入口」、"Ausgang"は「出口」です。
どちらも駅やバス、お店などあらゆる所でこれら単語を見かけます。
ちなみにどちらとも男性名詞です。また頭にein-が付く単語は、基本的に「入る(英語で言う"in")」のニュアンスを持ち、同様にaus-の付く単語は「出る(英語で言う"out")」と言うニュアンスを持つそうです。
なので動詞で「乗る」と言う意味を持つ"steigen(シュタイゲン)"も、
"einsteigen(アインシュタイゲン)"だと「乗車する」、
"aussteigen(アオスシュタイゲン)"だと「降車する」という意味になります。

. . .ひとことドイチュ語なのに、今日はひとことに収まりませんでした。笑







DHLの不在通知 Benachrichtigungskarte

先日、DHL(ドイツの郵便局的なとこ)から郵便受けにこんなものが。w(*゚o゚*)w

 2011-09-19 DSCN1992

どうやらこれは日本で言う「不在通知」の類いな様で
日本から荷物が届いたらしい


だが読めん。


とりあえずネットで翻訳サイトと辞書を同時起動笑
片っ端から文章を打っていく

まあこれも勉強さ( ´_ゝ`)

なんやかんやでいろいろ調べてみると、

紙に書いてある電話番号に電話する
or
DHLのサイトに行ってみる

の選択肢がズワエには与えられたらしい(*´ -`)(´- `*)

ということでドイツ語で電話ができるはずもないので( ̄▽ ̄;)
(言うて航空券うんぬんの際には、必死だったからドイツ語覚悟で航空会社に電話したが. . . 笑 この話はまた後日)
さっさとサイトへ
https://www.dhl-delivernow.de/delivernow/

そこで通知に書いてあった番号(Ihre DHL Express Referenznummer: あなたのDHL Express検索番号)を入力、あと画面に書いてあった文字入力


そしたら


またドイツ語のページ。当たり前やけども。

今度の所にも似たような単語が並んでおり、早速翻訳こんにゃく機(マジドラえもんのホンヤクコンニャク欲しい)にかけたら、

選択肢1. 同じ場所に再配達
選択肢2. 違う場所に配達
選択肢3. 直接配送所まで取りに行く

今の忙しい状況を考えると、帰ってくる時間を決めるのが難しいのと、
私が住んでいるこの寮、一体どこにインターホンあるのよ?(笑)(´・ω・`)っていうのがあったので

選択肢3.にしました


がっ. . .


普通日本ならまぁ言うて5km圏内には主要郵便局があり、
ヤフオクをよくするズワエは郵便局に直接行ってたことも結構あったのですが、


こっちの主要郵便局遠っ!
http://g.co/maps/jpfxs


ズワエはミュンヘンの南、クリニクム・グロースハーダーン(Klinikum Großhadern)という駅の近くに住んでいるのですが、
配送所北っ!
しかも駅遠っ!(/TДT)/


さ〜て、どうしよ〜
と悩んだ結果

行きました(・∀・)
2011-09-20 DSCN1996

まぁちょっとした小旅行っていうノリでした
あとでどんだけ大変か思い知らされるのですが. . .(/TДT)/

降り立ったのはウンターシュライスハイム(Unterschleißheim)という駅
周りは閑静な住宅街が広がってます
2011-09-20 DSCN1997

でもちょっとでも駅から離れると、この通り何もなし
2011-09-20 DSCN2001

. . .

. . .

. . . 行けども行けども目的地の配送所は見えません

日も暮れてきてだんだん心細くなり
2011-09-20 DSCN2005

しかもこんな怖い人形ぶら下げたウチもあるし(笑)
2011-09-20 DSCN2000

内心

「あ〜無理〜もう無理〜こういうのマジ無理〜ヽ(TдT)ノ」

とかそろそろヤバいな〜って思ってたら
. . .
. . .
やっとありました!ヾ(=^▽^=)ノ
2011-09-20 DSCN1998

しかし、やはりミュンヘンは広い
結構へとへとになりました(;´Д`)


やっぱり最初から電話で再配達依頼しときゃ良かった('A`|||)

と帰ってきて後悔するズワエ。
でもこれも良い経験です。


ちなみに荷物はウチのオカンからでした
中身はこんな感じ
2011-09-21 DSCN2012

おぉ〜!愛しのどら焼きちゃんにヨウカンちゃんに
カントリーマアム!!!(TДT)笑

こっち来てから食えないものばっか!
なんてオカンは気が利いてるんや!!!w(゚o゚)w 笑



今日のひとことドイチュ語ヾ(´ω`=´ω`)ノ
Bitte zurückbleiben!
(ビテ、ツルックブライベン)

ミュンヘンの地下鉄、Uバーン(U-Bahn)に乗るとき、必ずと言っていい程耳にする言葉。英語に訳すと"Please, stay back!"、要は日本でよく聞く「ドア閉まります、ご注意ください。」みたいな感じです。最新型の電車の場合は録音した音声が流れるので聞きやすいのですが、旧型電車の場合は車掌さんらしき人が直接言うので、正直何言ってるかわかんないとき(酔っぱらってんのかとツッコミたくなる笑)もあります(笑)



オクトーバーフェストが始まりました!(その2) Das Oktoberfest ist eröffnet! (Zweite)

今日はオクトーバーフェスト会場の中の様子をお伝え!(*^・ェ・)ノ
 2011-09-17 DSCN2036


会場は街の中心部から近いテレージエンヴィーゼ(Theresienwiese)。
オクトーバーフェスト会期中は東京ドーム約9個分の土地に、観覧車やお化け屋敷などの移動遊園地やさまざまなアトラクションが設けられてます。
そんなに広いと、もともとこの土地は何だったのか((`・ω・´)?)が気になりますが。

2011-09-17 DSCN1922

2011-09-17 DSCN1904


2011-09-17 DSCN1902

来る前はビールテントが並んでるだけなのかなと想像していましたが、むしろ移動遊園地のアトラクションの数の方が多い。( ´_ゝ`)笑

ビール祭りと銘打ってますが、実際年に一度の超大きなお祭りみたいな感じΣ(・ω・ノ)ノ。
アトラクションが多いので大人だけでなく子どもも十二分に楽しめる場所です。



そんな中、本題のビールより前に個人的に興味が湧いたのが、やはりスイーツΣ(=゚ω゚=;)!(スイーツ男子を自称してます!)

まず見かけたのが、エルトベーレン(Erdbeeren)。どうやら日本の縁日でいうチョコバナナ的存在らしい笑
2011-09-17 DSCN1900

こちらはレープクーヘン(Lebkuchen)
2011-09-17 DSCN1901

厳密にはレープクーヘンはクリスマスなどで飾りとして用いられるもうちょっとこじんまりした伝統的焼き菓子のことを言うらしいのですが、最近の流れとして上の写真みたいにハート形のレープクーヘンにいろいろデコった(主にカップルとか家族向けのメッセージが書かれている)レープクーヘンヘルツェン(Lebkuchenherzen)が町中やイベントではよく売られています(*´∇`*)。

ちなみに写真を見ると、チョコとクリームでつくられてそうで「溶けんじゃね?」と思うかもしれませんが、すべてクッキーなので心配無用。


さて、( ´,_ゝ`)

スイーツを一通り見て回ったところで、祭りの本来の目的のビールについてヾ(=^▽^=)ノ

オクトーバーフェストには地元の大小ビールメーカーが出店しており、それぞれが大きなテントを立て、その中でお客さんが飲んだり食ったり飲んだりします(*´ェ`*)。笑

これはそのうちの一つ、面積5,084㎡、4,460席(プラスバルコニーに1,436席)と会場内では最大の大きさを誇るホーフブラオハオス(Hofbräuhaus)のテント
2011-09-17 DSCN1906

テントごとに特色があり、「ここは海外の観光客が多い」、「ここは年配が多い」などいろいろテントに寄って、客層が違うようです。

ズワエが向かったのはカジュアルスタイルで人気のパウラーナー(Paulaner)のテント
2011-09-17 DSCN1909

テント内は初日ということもあり凄い人と酔っぱらい!笑
2011-09-17 DSCN1911

大量の人の中をかきわけ、大量のビールを持ったウエイターさんが駆け抜けて行きます!
2011-09-17 DSCN1913

2011-09-17 DSCN1914

ウエイターさんもビール待ちでこんな状態(笑)
2011-09-17 DSCN1915

お土産にはマース(Maß:1L)サイズのジョッキもございます。
2011-09-17 DSCN1916

ということで皆でカンパーイ!
2011-09-21 DSCN2034

さすが、マースビールはデカい!
2011-09-21 DSCN2031

ちなみにドイツのビールは何種類かあり、

ヘレス(Helles):一般的なビール
ピルスナー(Pilsner):北ドイツの淡色系ビール
ドゥンケル(Dunkel):モルト風味の強い黒褐色ビール
シュヴァルツ(Schwarz):黒ビール
ヴァイス(Weiss):白ビール

と主にこんな感じ

個人的にはドゥンケル好きです!


やっぱりビールは旨い!
まん、まん、満足〜!

ということで皆さんもKomm her(来てみては)!




2011-09-17 DSCN1925

この時期ミュンヘンの町中でよく見かける上の写真のセクシー姉ちゃんの服についてはまた後日。




今日のひとことドイチュ語ヾ(´ω`=´ω`)ノ
Genau!
ゲナーオ!

「そうだね!」、「その通り!」、「だよね〜。」など肯定系の発言は何でもGenau!です。恐らくこっちに来て一番聞いている単語かも。ウチのドイツ語の先生(Danaちゃん)がほめ上手で、クラスでズワエら生徒が解答するたび、"Genau!" 連発してます(笑)


記事検索
ZUWAEのブログ
town_cars_collection_bannar_02
・ドイツ街車コレクション
ドイツを走る車やバイク等に関するブログ

town_cars_collection_bannar_02
・ヨーロッパごちそう紀行
ヨーロッパで食べたものをたんたんと記録するブログ
プロフィール

ズワエ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ